古くから薬用野菜として利用され、白い葉鞘部にはビタミンCが多く、緑黄色野菜に分類される緑の部分にはカロテン、カルシウム、ビタミンKなどが豊富です。なかでも香りの成分アリシンはビタミンB1の吸収を助け、血行促進、疲労回復、殺菌などさまざまな効果があるとされています。
ねぎ

アリシンで血行促進!!

岡山県産牧石ねぎ
商標「牧石ねぎ」ブランドは岡山市農協青果物生産組合牧石ねぎ部会に所属する生産者が丹精込めて栽培しているねぎです。
出荷先は市場出荷が中心で、岡山市場をはじめ阪神市場や東京市場にも出荷されています。
料理のプロ御用達の「牧石ねぎ」ですが、その品質の良さは関係者に定着しており棚もちの良さと、刻んだ時の輪立(切口)の美しさ、香り立つ味の良さは抜群の評価を頂いています。

ねぎの選び方
葉先枯れがなく、根元から葉先までまっすぐで青みが濃いもの。根がしっかりしているものを選びましょう。
ねぎの保存方法
丸いままであれば、冷暗所で長期保存できます。使い切れない場合は、皮をむき、使いやすいサイズにカットしてから冷凍しましょう。涼しいところなら3月頃まで貯蔵できます。