ホーム»広報担当ブログ

このページの内容については…
岡山市農業協同組合
総務部 総務課(広報担当)
〒700-8535 岡山市北区大供表町1-1TEL 086-225-9846
FAX 086-225-9878
月別アーカイブ
- 2018年02月
- 2018.02.15
- 最優秀賞「あしもりひろば」に決定!支所・営農センター広報誌コンクール
- 2018.02.06
- 「JA岡山冬得キャンペーン2017」の抽選を行いました!
- 2018年01月
- 2018.01.31
- 財田支所が特殊詐欺を未然に防ぎ表彰受ける
- 2017年12月
- 2017.12.26
- テレビCM制作現場を取材
- 2017.12.16
- 開成小で餅つき大会
- 2017.12.12
- 今幼稚園で餅つき大会
- 2017.12.07
- 住民招き稲刈り 岡山市の浦上さん
- 2017年11月
- 2017.11.30
- 女性部吉備支部が野菜の品評会
- 2017.11.06
- 「清水白桃」シラップ漬け好評
- 2017.11.06
- 直売所で初 新米フェア
- 2017.11.06
- 小学校へセーフティーコーン寄贈
- 2017.11.06
- 地酒の祭典「オマチスト」集まる おかやま「雄町と地酒の祭典」2017
- 2017年10月
- 2017.10.31
- 親子で収穫体験 野菜料理教室も
- 2017.10.31
- 模擬店ずらり 旬の野菜をアピール
- 2017.10.31
- 児童がニンジンづくり
- 2017.10.17
- もも新品種「岡山PEH7号」の普及目指す
- 2017.10.17
- パクチーの本場タイが注目!「岡山パクチー」
- 2017年09月
- 2017.09.06
- ファイナンシャルプランナー招き「こどもセミナー」開催
- 2017.09.06
- JA広報活動に動画投稿を導入 動画共有サイトへ公式チャンネル開局
- 2017.09.06
- 水稲防除にラジコンヘリコプター使用し省力化
- 2017.09.06
- 岡山の米麦農家が相互訪問研修会開く 水稲省力機械研修会も開催
- 2017.09.06
- お盆セール買い物客で賑わう JA岡山直売所
- 2017年08月
- 2017.08.18
- 広がれオマチスト 酒米「雄町」東京でサミット
- 2017.08.18
- 千両ナス定植に向け苗配付 生物農薬(天敵)を利用した防除で高品質苗を提供
- 2017.08.18
- 地区の特産PR 来所者に提供も
- 2017.08.18
- 西洋イチジク「桝井(ますい)ドーフィン」出荷始まる
- 2017.08.18
- 彩りベジブーケで閉講式を演出 JA岡山女性大学「なでしこカレッジ」第2期生第20回講座と閉講式
- 2017年07月
- 2017.07.26
- 出荷増量、年間目標2000㌧目指す 平成28年度備南施設茄子部会生産出荷反省会
- 2017.07.26
- 管内農業の営農振興を後押し JA岡山独自の取り組みスタート
- 2017.07.26
- 空飛ぶ「牛窓冬瓜」 牛窓冬瓜最盛期迎える
- 2017.07.26
- 生の迫力、存分に楽しんで 「平成29年秋巡業 大相撲岡山場所」開催に向け、記者会見開催
- 2017.07.26
- 浴衣で演出する夏 なでしこカレッジ第2期生第・19回講座、第3期生・10回講座
- 2017年05月
- 2017.05.06
- 春キャベツ「春空」査定会開く
- 2017.05.06
- 第29回野菜の里 牧石ふれあいまつり 地元産農産物が大人気
- 2017.05.06
- シニアフェアで地元産農産物PR
- 2017.05.06
- 初の試み「パソコンを使った広報誌編集研修会」
- 2017.05.06
- JA岡山上南支所と西大寺営農センターがグランド・ゴルフ大会を初開催
- 2017年04月
- 2017.04.19
- 備南育苗施設で夏秋ナス苗出荷準備
- 2017.04.19
- JA岡山女性部岡山支部フレッシュミズ初の「親子料理教室」
- 2017.04.19
- 新入職員と社員 熱意持ち業務に
- 2017.04.19
- JA岡山でMLA任命式
- 2017.04.19
- 藤田タマネギ出荷始まる
- 2017年03月
- 2017.03.27
- 卒業式に生花の自作コサージュを身に着けて
- 2017.03.23
- 営農指導員が日ごろの活動の成果を発表
- 2017.03.21
- 卒業式に思い出を生花でコサージュ
- 2017.03.21
- 交通安全機器贈る
- 2017.03.21
- みそ造り講座女性部が指導
- 2017年02月
- 2017.02.28
- JAの垣根超えフレミズ交流 JA岡山女性部足守支部
- 2017.02.27
- 黄ニラPA八名さん応援
- 2017.02.27
- 税務・経営相談担い手支援
- 2017.02.27
- 天下の奇祭皆で盛り上げる
- 2017.02.22
- 岡山パクチーを市役所で提供
- 2017年01月
- 2017.01.31
- もも農業塾今年も
- 2017.01.30
- 尾﨑航大くん農水大臣賞 JA共済小・中コンクール
- 2017.01.30
- 人気過熱銘柄確立へ 岡山パクチー
- 2017.01.30
- 営農振興計画広報誌で発信 JA岡山担当部署、役職員が連携
- 2017.01.23
- 水稲栽培暦肥料わかりやすく
- 2016年12月
- 2016.12.30
- 女性部が寄せ植え教室
- 2016.12.29
- お飾り、甘酒など人気の加工品が朝市にずらり
- 2016.12.29
- 新鮮・安全・安心の手づくり野菜など朝市で販売
- 2016.12.29
- 「パクチー料理」が「今年の一皿」に。喜び糧に生産拡大
- 2016.12.28
- 児童とお飾り作り
- 2016年11月
- 2016.11.30
- 女性大学 手づくりみそで料理
- 2016.11.29
- クリスマス需要お任せ 西大寺産イチゴ品質上々
- 2016.11.28
- おいしさぎゅっ! 牧石ねぎ・黄ニラ・岡山パクチー 3生産部会でレシピ開発
- 2016.11.28
- 温室ぶどう(グローコールマン)共進会
- 2016.11.25
- 天と地と100年の歴史に感謝 第28回沢田柿まつり
- 2016年10月
- 2016.10.31
- おにぎりで朝ごはんの大切さをPR! 第2回「桃太郎さんの朝ごはんプロジェクト」開催
- 2016.10.31
- わっはっは笑いヨガ実践
- 2016.10.27
- タマネギ定植
- 2016.10.27
- 元気いっぱいに稲刈りを楽しむ園児や児童
- 2016.10.27
- 詐欺被害、未然に防ぎ感謝状 JA岡山上南支所
- 2016年09月
- 2016.09.29
- 女性部の新たな魅力発信へ JA岡山女性部フレミズ部会設立
- 2016.09.27
- カルチャー教室1年間の成果披露
- 2016.09.27
- 初開催の「ふれあい祭り」に沸く 備南支所、備南営農センター
- 2016.09.27
- 輝く女性に変身 JA岡山女性大学「なでしこカレッジ」が開講
- 2016.09.23
- 栽培130年の今年も盛況 第26回津島ふれあいマスカットまつり
- 2016年08月
- 2016.08.29
- 暑さに負けないひと工夫 残暑の中稲刈り始まる
- 2016.08.29
- 食と農楽しく学ぼう
- 2016.08.26
- 桃の収穫ツアー食べ比べ楽しむ
- 2016.08.23
- お飾り作りへ米の青刈り挑戦
- 2016.08.22
- イチジク本番
- 2016年07月
- 2016.07.21
- 高品質なメロンの生産をめざす
- 2016.07.21
- [くまもン」うちわつくってにっこり被災地応援
- 2016年06月
- 2016.06.24
- JA岡山青壮年部南支部/農政局でランチ提供
- 2016.06.17
- 来店ついでに血管年齢測定を
- 2016.06.16
- 小学生が田植え体験
- 2016.06.15
- 白桃「はなよめ」出荷
- 2016.06.14
- 地域を元気に農家招き市場
- 2016年05月
- 2016.05.30
- 特産「富有柿」の葉で柿の葉茶つくり
- 2016.05.30
- 第10回通常総会グリーンファーム岡山
- 2016.05.27
- JAアグリ岡山第10回定期株主総会開催
- 2016.05.26
- 酢の料理教室でフレッシュミズ活動開始
- 2016.05.25
- JA岡山「あぐりキッズクラブ」開講式と第1講
- 2016年04月
- 2016.04.27
- 合同記念セール買い物客どっと
- 2016.04.25
- 4月17日「よいナス記念日」でPR
- 2016.04.25
- 夏秋ナス振興鉢上げ手引き
- 2016.04.19
- 「千両茄子」出荷本番
- 2016.04.14
- 早期加温ピオーネ今日出荷
- 2016年03月
- 2016.03.30
- JA岡山グラウンドゴルフ大会備南杯開催!
- 2016.03.23
- 卒業式に生花の手作りコサージュを
- 2016.03.15
- イチゴ需要期に合わせ販売促進フェア開催
- 2016.03.15
- 「フレッシュミズ」が料理に挑戦
- 2016.03.15
- 灘崎ひょうたんまつりを加工品販売で盛り上げる
- 2016年02月
- 2016.02.24
- 支所・営農センター広報誌コンクール大賞決まる
- 2016.02.18
- 「黄ニラ祭りin岡山市場」開催!
- 2016.02.17
- スイートピー見学会開く
- 2016.02.10
- ごみ減量化と資源化推進で岡山市から表彰受ける
- 2016.02.10
- 「興除の未来を創る米作り学習」発表会
- 2016年01月
- 2016.01.25
- 先輩から受け継いだレシピ伝えたい
- 2016.01.18
- 農家所得の向上を目指し生産部会設立
- 2016.01.14
- 高品質なイチゴの生産目指す
- 2016.01.14
- せん定講習会で高品質な「あたご梨」生産目指す
- 2016.01.14
- 「新春のつどい」で絆深める
- 2015年12月
- 2015.12.21
- JA岡山みかん部会が受け入れ ~企業CSRで農業支援~
- 2015.12.18
- 正月用お飾り出荷/JA岡山高島おかざり部会
- 2015.12.09
- 岡山産の黄ニラとパクチー、祭で熱烈PR!
第6回黄ニラふれあい祭・第3回岡パク祭 - 2015.12.05
- アロマクラフト講座を学ぶ
JA岡山女性大学「なでしこカレッジ」第2期生・第3回講座 - 2015.12.04
- 地域の祭で女性部が野菜品評会/藤田ふれあい祭り
- 2015年11月
- 2015.11.30
- JA岡山女性部長船支部が寄せ植え作り教室
- 2015.11.29
- 食べ物と農業の大切さ伝える農業体験/開成ふれあい農園
- 2015.11.28
- 岡山市立御津中学校で自転車交通安全教室
- 2015.11.27
- 西大寺のイチゴ「さがほのか」出荷始まる
- 2015.11.18
- 第1回おかやまマラソンにJA岡山も協賛
- 2015年10月
- 2015.10.30
- 小学生の農作業体験に地域農家が貢献/岡山市南区北七区
- 2015.10.30
- 第26回足守メロンまつりが今年も開催!
- 2015.10.27
- 富有柿の出荷始まる/岡山市中区沢田地区
- 2015.10.26
- JA岡山主催 児童が稲刈り体験/岡山市北区大野地区
- 2015.10.26
- 園児と児童が稲刈り体験/岡山市北区今地区
- 2015年09月
- 2015.09.25
- ふれあいマスカットまつり2015
- 2015.09.25
- ブドウ出荷が終盤に/岡山市北区牧山地区
- 2015.09.24
- 新高梨出荷始まる
- 2015.09.24
- ブドウ農業塾 ― 最終回 ―
- 2015.09.24
- JA岡山直売所はなやか店10店舗で産直まつり開催
- 2015年08月
- 2015.08.13
- 備南地区 部会員に千両ナスの苗を配付
- 2015.08.08
- 東部地区ぶどう部会合同販売促進フェア開催
- 2015.08.01
- 女性部上道支部 ちゃぐりんフェスタで流しそうめん
- 2015年07月
- 2015.07.30
- 「たけべピーマン」 イオンモール岡山などでPR
- 2015.07.27
- JA岡山青壮年部西支部 小学生と牛のふれあい
- 2015.07.10
- 7月10日は「岡山県牛窓産 冬瓜の日」
- 2015年04月
- 2015.04.29
- レンゲ田を開放 ~地域の絆づくり~
- 2015年03月
- 2015.03.07
- 新研修施設「今菜菓村(いまさいかむら)」オープン
- 2015年02月
- 2015.02.12
- 2月12日は黄ニラの日(第7回黄ニラ祭りin岡山市場)
- 2015年01月
- 2015.01.30
- フラワーバレンタインを盛り上げよう!
- 2014年12月
- 2014.12.18
- 女性大学「なでしこカレッジ」 リースづくり
- 2014年10月
- 2014.10.30
- 女性大学「なでしこカレッジ」 美容レッスン
- 2014.10.19
- 足守メロンまつり盛大に開催/岡山市北区足守地区
- 2014年09月
- 2014.09.26
- JA岡山女性大学「なでしこカレッジ」開講!
- 2014.09.26
- 足守地区 小菊栽培始めましょう
- 2014.09.22
- 第3回夏秋なす振興大会 開催
- 2014.09.21
- 津高地区 第24回津高ふれあいマスカットまつり2014
- 2014.09.20
- 建部地区 第7回どでカボチャ大会
- 2014年08月
- 2014.08.28
- 加茂川地区 いちじく研究会が査定会開く
- 2014.08.26
- JA岡山パン工房 米粉パンの魅力をイベントで発信
- 2014.08.27
- 女性部妹尾支部 男性も楽しく料理
- 2014.08.16
- はなやか中央店 アスパラガスPR
- 2014.08.18
- 高松地区 いちじくシーズンスタート
- 2014年07月
- 2014.07.30
- 女性部興除支部 料理体験とブーメランづくり(親子ちゃぐりんフェスタ)
- 2014.07.29
- 女性部備南支部 手作り米粉ピザに挑戦(親子ちゃぐりんフェスタ)
- 2014.07.23
- 女性部加茂川支部 カラーサンドを使ったフラワーアレンジメント
- 2014.07.25
- 女性部吉備支部 米粉を使って夏野菜料理
- 2014.07.22
- 女性部藤田支部 親子で手打ちうどん作り
- 2014年06月
- 2014.06.30
- 建部地区 キュウリ目ぞろえ会
- 2014.06.30
- 建部地区 ピーマン出荷規格確認
- 2014.06.28
- はなやか東店 リニューアルオープン
- 2014.06.24
- 福渡支所 セーフティーコーンを寄贈
- 2014.06.16
- 建部地区 タマネギ収穫機の実演会
- 2014年05月
- 2014.05.31
- はなやか北店 開店10周年記念セール
- 2014.05.29
- 岡山市立第三藤田小学校で米づくり
- 2014.05.15
- 女性部長船支部 地産地消料理教室
- 2014.05.13
- 岡山市立桃丘小学校で桃の摘果指導
- 2014.05.07
- 玉野支所リニューアルオープン
- 2014年04月
- 2014.04.26
- 一宮地区 レンゲ田開放
- 2014.04.19
- はなやか西店 開店6周年記念セール
- 2014.04.09
- 「牧石ねぎ」出荷最盛
- 2014.04.06
- 女性部玉野灘崎支部 みそ造り体験会
- 2014.04.03
- 雄神地区 梨の交配スタート
- 2014年03月
- 2014.03.01
- 夢二の生家でひなまつりイベント。女性部がおもてなし
- 2014年02月
- 2014.02.26
- 男性料理教室が大人気
- 2014.02.22
- 女性大学なでしこカレッジ閉講式
- 2014.02.17
- 地域が協力し獣害対策
- 2014.02.12
- 黄ニラ祭りin岡山市場、今年も盛況
- 2014年01月
- 2014.01.30
- かがやき南支部で初めてのサロン交流会
- 2014.01.30
- 市役所で米粉パンパネル展
- 2014.01.24
- 女性部員がお手玉の腕競う
- 2014.01.23
- もも農業塾開講式
- 2014.01.22
- ぶどう農業塾閉講式、将来への大きな成果
- 2013年12月
- 2013.12.28
- 女性部妹尾支部で朝市・しきみ市
- 2013.12.03
- はなやか中央店来店客200万人突破!
- 2013年11月
- 2013.11.23
- 黄ニラふれあい祭 大盛況
- 2013.11.20
- 地域住民が集まり、協力してキビ脱穀
- 2013.11.20
- 「沢田の富有柿」出荷終盤
- 2013.11.19
- 地元中学校の職場体験受入
- 2013.11.17
- 第25回沢田柿まつり
- 2013年10月
- 2013.10.28
- JA岡山女性部岡山支部今地区がグラウンドゴルフ大会を開催しました
- 2013.10.21
- 牧石小学校の児童が稲刈り体験
- 2013.10.20
- 足守メロンまつり盛大に開催
- 2013.10.16
- 小学校で黄ニラ大使らが食育イベント!
- 2013.10.07
- 「県の食と農業・農村を守る活動PRキャラバン」
- 2013年09月
- 2013.09.28
- 「こどもセミナー」開催
- 2013.09.26
- 「もっと土に親しんで」農作業体験で地域貢献
- 2013.09.24
- 岡山市立高松中学校でスケアードストレート教育技法による自転車交通安全教室
- 2013.09.21
- JA岡山女性部西大寺支部カルチャー教室発表会
- 2013.09.20
- 加茂川地区でイチジク初出荷!
- 2013年08月
- 2013.08.24
- ぶどうの里古都ふれあい祭り開催!
- 2013.08.16
- 「ぱれっと」と飲食店が期間限定のコラボ商品開発
- 2013.08.11
- 女性部西大寺支部が西大寺朝市でブドウPR
- 2013.08.10
- JA岡山女性部女性大学「なでしこカレッジ」第2講
- 2013.08.09
- イトーヨーカドー岡山店で食べ比べと実演販売でPR!
- 2013年07月
- 2013.07.31
- 今支所の玄関先に農園が誕生!その名も『今のうえん』
- 2013.07.26
- はっぴーち登場!『一宮の白桃いかが?』
- 2013.07.18
- 岡山市温室メロン品評会を開催しました!
- 2013.07.09
- 産地集い夏秋なす振興に向け大会開く
- 2013.07.05
- 田植え体験とアヒル雛の放鳥
- 2013年06月
- 2013.06.24
- JA女性部と地域の婦人会が合同料理教室開き、薬膳料理に目から鱗がポロリ
- 2013.06.16
- パクチーのアイスいかが?
- 2013.06.13
- 小学生が田植え体験!
- 2013.06.06
- 小学生のタマネギ・ジャガイモ収穫体験に農家が地域貢献!
- 2013年05月
- 2013.05.29
- JA共済連岡山が介助犬デモンストレーションイベント開催!
- 2013.05.23
- JA岡山女性部三蟠支部で子育てママの料理教室を開催
- 2013.05.21
- 高品質な乾燥シイタケの選別作業
- 2013.05.09
- JA岡山女性部、第13回通常総会開催
- 2013.05.01
- 「ぶどう農業塾」開催!!
- 2013年04月
- 2013.04.30
- JA岡山Aコープ加茂川リニューアルオープン!!
- 2013.04.20
- 「伝説の岡山市 でーれー大根」誕生!
- 2013.04.19
- 新規生産者の確保に意欲!スイートピー栽培見学会
- 2013.04.16
- 特殊詐欺の被害未然に防ぐ
- 2013.04.06
- JA岡山パン工房10年目の記念セール開催!
- 2013年03月
- 2013.03.14
- 女性部津高支部がボーリング大会を開催
- 2013.03.08
- スイートピーの出荷が順調です!
- 2013.03.01
- はやなか西店にひな人形がお目見え♪
- 2013年02月
- 2013.02.26
- 女性部藤田支部が女性向け検診を実施しました!
- 2013年01月
- 2013.01.18
- 津高地区で果樹栽培・農薬個別相談会を開催
- 2013.01.16
- 香川県の桃生産者が一宮地区を視察に訪れました
- 2013.01.13
- ふな飯を食べて児島湖について勉強しました!
- 2012年12月
- 2012.12.17
- アンパンマン交通安全キャラバン
- 2012.12.14
- 足守地区でブプレウラムの出荷が順調です
- 2012.12.08
- なでしこカレッジで「ばらずし」を作りました!
- 2012.12.07
- 光センサーで果肉糖度を測定。JA岡山一宮選果場果樹部会なし部の美味しい愛宕梨はいかが~♪
- 2012年11月
- 2012.11.30
- 女性部吉備支部が野菜の品評会を開きました
- 2012.11.21
- 22日まで、岡山市役所で岡山市温室ぶどう(グロー・コールマン)共進会と即売会が開催されています
- 2012.11.07
- 足守支所が岡山西警察署から感謝状を授与されました!!
- 2012.11.02
- 御津地区で山の芋の出荷が始まりました!!
- 2012年10月
- 2012.10.22
- 足守メロンまつり大盛況
- 2012.10.12
- 女性部興除支部が揚げ五目豆と塩麹づくりに挑戦
- 2012.10.11
- 足守椎茸部の部長のほだ場に中国5県の原木シイタケ生産者が視察
- 2012.10.03
- 「元気で長生きする会」を開催
- 2012年09月
- 2012.09.19
- JA岡山パン工房で秋の新作がでました!
- 2012.09.16
- 津高ふれあいマスカットまつりに行ってきました
- 2012.09.15
- 女性部西大寺支部カルチャー教室発表会
- 2012.09.14
- 灘崎文化祭で健康体操学ぶ
- 2012.09.11
- 平成24年度シャインマスカット持ち寄り検討会
- 2012年08月
- 2012.08.23
- 女性部妹尾支部では男性料理教室が人気
- 2012.08.20
- イチジクの出荷が始まりました
- 2012.08.01
- 女性部藤田支部がトマトケチャップ作りに挑戦
- 2012年07月
- 2012.07.30
- 清水白桃の出荷が順調に続いています
- 2012.07.27
- 北区産直市+ベジ・フルマルシェがJR岡山駅東口でやってますよ~!!
- 2012.07.24
- 足守地区で夏秋ナスの出荷シーズンになりました
- 2012.07.19
- 桃の新品種「なつごころ」の出荷がスタートします
- 2012.07.18
- 音楽好き集まれ♪
- 2012年06月
- 2012.06.26
- 素敵なご夫婦☆
- 2012.06.25
- 女性大学「なでしこカレッジ」開講
- 2012.06.20
- 足守椎茸部の部長が日本きのこセンター理事長賞を受賞
- 2012.06.18
- 職員が水稲の農作業にチャレンジ!!
- 2012.06.16
- シフォンケーキはいかが?
- 2012年05月
- 2012.05.31
- 電子掲示板「デジタルサイネージ」登場!
- 2012.05.29
- 女性部上道支部でお酢の料理教室!
- 2012.05.25
- 柿の葉茶作りが始まりました
- 2012.05.10
- 母の日にいかが?
- 2012.05.08
- コミュニティ誌「あぐろぐOKAYAMA」を発刊しました!
- 2012年04月
- 2012.04.28
- 菜の花祭りに行ってきました
- 2012.04.25
- 若手農業者が頑張ってます!!
- 2012.04.17
- 今日は「なすび記念日」♪
- 2012.04.13
- シイタケが美味しいぞ~!!
- 2012.04.13
- 奇跡のド根性ダイコン
- 2012年03月
- 2012.03.08
- 女性部津高支部がボーリング大会を開催
- 2012.03.06
- はなやか長船店でひな祭りセール
- 2012.03.05
- 女性部玉野灘崎支部玉野地区のなかよし会が高齢者にちらし寿司を届けました
- 2012.03.02
- ひな祭り前日祭セール大盛況!
- 2012年02月
- 2012.02.24
- 女性部玉野灘崎支部灘崎地区にテレビせとうちが取材に来ました!!
- 2012.02.13
- 花育のイベントに行ってきました
- 2012.02.13
- 日本農業新聞の「移動編集局」がやってきた!
- 2012年01月
- 2012.01.20
- 岡山シンフォニービルに行こう!!
- 2012.01.17
- 女性部備南支部が新春のつどいを開催
- 2012.01.16
- 高島地区でとんど焼き
- 2012.01.12
- かがやきサロン西支部の取材に行ってきました
- 2012.01.06
- ヒノヒカリ祈願
- 2011年12月
- 2011.12.30
- 女性部西大寺支部でお花の教室と漬物発表会
- 2011.12.29
- おかやま農林フェスタ&トラック産直市の取材に行ってきました
- 2011.12.29
- はなやか長船店2周年記念セール
- 2011.12.29
- フレッシュ中区産直市を取材しました
- 2011.12.14
- 農業資材高松店を取材しました
- 2011年11月
- 2011.11.29
- はなやか西店を取材しました
- 2011.11.22
- ブプレウラムの目揃え会に行ってきました
- 2011.11.16
- 紫苑の収穫がピークを迎えています
- 2011.11.14
- 開成ふれあい農園の稲刈り
- 2011.11.14
- 西大寺のイチゴの出荷が始まりました
- 2011年10月
- 2011.10.25
- ドラゴンフルーツの取材に行ってきました
- 2011.10.21
- 足守地区でジャンボマツタケが採れました!
- 2011.10.18
- 大豆の味が詰まった羊かん「灘ほまれ」が人気です
- 2011.10.15
- 農産物直売所はなやか牛窓店オープン!
- 2011.10.15
- 女性部西大寺支部でシフォンケーキ新登場
- 2011年09月
- 2011.09.16
- ラジヘリ防除を取材しました
- 2011.09.14
- はなやか北店に行ってきました
- 2011.09.09
- ブドウの試食宣伝
- 2011年08月
- 2011.08.31
- 女性部高松支部の親子ちゃぐりんフェスタに行ってきました
- 2011.08.17
- 女性部備南支部がちゃぐりんフェスタを開催
- 2011.08.16
- 建部キュウリの出荷が順調です
- 2011.08.16
- 第4回JA岡山あぐりキッズクラブ 開講
- 2011.08.08
- おかやま夢白桃の共進会と試食宣伝の取材に行ってきました
- 2011年07月
- 2011.07.29
- 北区産直市(ベジ・フルマルシェ)に行ってきました
- 2011.07.29
- 清水白桃の出荷が始まりました
- 2011.07.26
- 旭東支所が移転から1周年を迎えました
- 2011.07.26
- 女性部岡山支部でちゃぐりんフェスタ開催
- 2011.07.24
- トウモロコシ大収穫祭レポート
- 2011年06月
- 2011.06.28
- たけべピーマンの出荷がスタートしました
- 2011.06.16
- 自慢の有機無農薬野菜はいかが?
- 2011.06.02
- 神宝マンゴーの出荷が始まりました
- 2011.06.02
- 柿の葉茶づくりを取材しました
- 2011.06.01
- JA岡山ホームページリニューアルいたしました